目次
株主優待で食事券
先日、私が投資している「すかいらーく」から株主優待が届きました。
いやー本当に、株主優待は毎回嬉しいものです。
とくに「すかいらーく」の優待は、最低単位である100株の株主であっても3000円の食事券を年に2回くれるので年間6000円の食事券が貰えます。更に、使用できる店舗も多いのも非常に使いやすいと言えるでしょう。
株をただ保有しているだけで、定期的に株主優待が送られてくるので、個人投資家などからは優待銘柄は人気があります。普段、利用しているお店などが上場していて、株主優待なども行っているのであれば、株主になって応援するのもいいかもしれませんよ。
投資にはリスクもある
株を保有しているだけで、定期的に優待が貰えるというのは非常に魅力的と言えます。しかし、気をつけなければいけないポイントもいくつかあるので知っておきましょう。
まず、株主優待を貰うためには株主にならなければいけないので、その会社の株を買わなくてはいけないのですが、買った時の価格が保障されているわけではありません。
仮に「すかいらーく」の株価が1500円だっとします。株には最低単位というものがあって、会社によって違うのですが100株を最低単位としている会社が多いです。「すかいらーく」の最低単位も100株なので15万円の資金が必要となります。細かい事を言うとプラス売買手数料などもかかります。
いずれにしても、15万円の資金で「すかいらーく」の株を保有すれば年に2回 優待が届きます。しかし、その時に株価が1000円になっていたら、15万円で購入した株が10万円の価値に下がっていることになります。
つまり、3000円の食事券である優待が届いたはいいが、株価が下がる事によって事実上マイナスといったことが起こる可能性があるという事です。
これは、どこの会社の株を買っても起こりえる事なので、しっかりとリスクがあるということ理解していなければいけません。
更に、優待や配当の内容というのは変更になる可能性もあります。簡単に言えば、今まで行っていた優待制度を止めるといった事もありえますし、年2回だった優待が年1回になってしまうという事もありえます。
株の投資というのは株価が上がって利益を得る事も当然ありますが、株価が下がって損失がでる事もあります。定期預金や元金保証などの金融商品とは違うということをしっかりと理解しておきましょう。
株主優待は長期保有が良い
株投資は株価が下がって損失がでるというリスクもありますが、株価が上がって利益がでるという事もあります。
とくに、優待や配当をだしている企業の株は 長期間保有しているほど損失のリスクは小さくなっていく傾向にあります。個人投資家は莫大な資金がないので時間を味方にするという考えです。
毎年、配当金と優待を貰う事で投資金を少しずつ回収できます。
仮に10万円投資した企業があり、毎年の配当や優待で3000円もらえるとします。年間の利回りは3%です。上場企業の株において、配当と優待を合わせて3%の利回りという銘柄はたくさんありますし、探せばそれ以上の利回りの会社もあるでしょう。
このような会社の株を10年間保有していれば、基本的に30000円の回収ができているので、株価が若干下がっていたとしても事実上プラスとなります。
株価の変動というのはプロのトレーダーでも予測するのは非常に難しい事です。しかし、現物株を長期間保有する事によってリスクを小さくしていく考えもあります。
よく利用しているお店や、自分が気に入っている会社などがあったら、株主になって応援するのも良いかもしれません。自分が、その会社の商品やサービスを利用することによって、その会社の売上や利益は少なからず上がります。その結果 株価も上がれば 株主にとっても良い事です。
株のトレードのやり方や考え方は十人十色ですが、まずはじっくりと長期間保有できる会社を探して投資するのが良いのではないかと思います。
定期的に届く優待で、お得な生活をしてみましょう!
-
証券口座を開設すれば株取引は簡単に始められる
目次1 証券口座があれば株取引ができる2 どこの証券会社で口座を開設するべきか 証券口座があれば株取引ができる 株に興味があるものの何を用意したらよいのかわからない!? 今まで株取引などしたことがない ...
続きを見る
-
【一攫千金】元手10万でもテンバガー3回で1億円!
目次1 1億円を手にしたい!2 株で一攫千金を狙う3 狙いはテンバガー 1億円を手にしたい! もしも1億円あったら.... 1度はそんな事を考えたことはありませんか? 現実問題として、一般の人たちが1 ...
続きを見る
-
株初心者は優待と配当がある銘柄を買うべし
目次1 どの会社の株を買うか2 誰も未来の事はわからない3 優待と配当がある会社4 長期保有でリスクを減らす どの会社の株を買うか 株取引の醍醐味は、やはり大きな利益を手にした時でしょう。 具体的に言 ...
続きを見る